Amazonにはプライムセールやブラックマンデー、サイバーマンデー、個別のタイムセールなどのセールありますよね。
前々から欲しかったものが安くなったのを知りたい場合にどうすればいいかな?と思ったときに出来る事があります。
それがKeepa Amazon Price Tracker。
今回はPC/Macのパソコンがメインですが、iOSやAndroidにも専用アプリもあるので該当部分だけでもぜひ見てください。
有料プランもありますが、今回は無料部分に関しての紹介です。
Amazonでせどりなどを行う場合は有料プランの利用をしてもよいでしょう。
あらかじめ用意するもの
- Windows PC/ Mac
- 拡張機能が対応しているブラウザ(Chrome、Safari、Firefox、Opera、Edge)
ブラウザに関しては上記ブラウザの最新版であれば普段使っているものでOKです。
拡張機能ダウンロードの仕方
Keepa Amazon Price Trackerの公式ページは下記リンクから飛べます。
公式ページトップにある使用しているブラウザアイコンをクリックするか、次のブラウザアイコンをクリックする事によってKeepaの拡張機能ページへ飛ぶことができます。
拡張機能ページへ遷移したら、以下の画像のようにインストール
ボタンと拡張機能の追加
ボタンを押せばインストール完了です。
例のインストールに関してはMicrosoft Edgeで行っています。
概ねどのブラウザでも作業は共通となってます。


インストール自体はこれだけです。
必ず使用しているブラウザの拡張機能へのリンクをクリックしてくださいね。
※ OperaはChromeの拡張機能を使用するのでChromeの拡張機能ページへ遷移します。
使い方
拡張機能をインストールした後、Amazonへ移動して気になる商品を検索すると商品画面下にその商品の価格変動が記されます。
価格のチェック

基本的にはこのチャートを見るだけでOKです。セール時に普段より安くなっていればお買い得です。
欲しいモノリストに入れておいてたまにチェックすると良いでしょう。
通常セールでは値段が下がるはずですが、セール前に値上げしてからセールで値下げしても値下げ扱いになっていたりするので悪徳業者に騙されなくて済みます。
商品価格のトラッキング
特定の商品を指定して値下げの通知を受け取る事も出来ます。
目的の商品ページでKeepaの商品のトラッキング
タブを選択し、このくらい下がって欲しい価格を入力します。
そしてトラッキング開始
ボタンを押すと通知の種類が複数あるので選択します。

おすすめはWebプッシュ通知
です。ブラウザを開いている時に値下げを感知すると通知してくれます。

設定
とりあえずSetting
タブから日本語に変更しておきましょう。
iOS/Android向け
インストール
iOSおよびAndroid向けのアプリのインストールは以下のリンクからインストールするか、Apple StoreかGoogle Play上でKeepa
で検索してインストールしてください。
使い方
画面左下の青の SEARCH
ボタンを押して探したいモノを検索すると価格とその変化を見る事が出来ます。
※ トラッキングの通知に関してはまだ試していません。